お知らせ
2017-04-27 15:00:00
玄米、味噌、調味料など注文発送できます
会報(現在編集中)+オーサワ新カタログ(入荷しました)ほかの発送は5月GW明け頃、セール受付は5月中旬(5/11〜15)頃を予定しています。
なお、それまでの間、玄米やあらかい味噌、調味料、乾物類(主にオーサワ商品)が必要でしたら、電話やメール、ファックスにてお知らせいただければ2〜3日で発送できます。
季節の変わり目、ご自愛ください。
宜しくお願いいたします。(いけや)
2017-04-21 15:26:00
あらかい健康キャンプ村〜転地療養受付中です
お問い合わせ、ご相談の連絡をいただいている方にはお伝えしておりますが、利用開始は、施設の設備確認や清掃、受け入れ作業が完了しておりませんので、まだ確定はできませんが、サクラも咲いて、気温が上がる頃からをオススメしています。
気温が上昇して、居住地周辺の大気状況が悪化したり、農薬散布、大規模改修、新築工事などが周辺で計画告知されてからでは、各自、療養のためのご準備もありますので、確定でなくとも、療養予定やご希望がある方は、お早めにご連絡、ご準備くださいますようお願いいたします。
電話・ファックス:0241−66−3215 担当:池谷純仁(いけやすみひと)
2017-04-13 11:00:00
迷惑メール対策のためご用件を明記ください。
メールアドレスを公開しているため、様々な迷惑(スパム)メールが1日2〜300通ほど届きます。
ただの広告メールだったらいいのですが、ウィルスファイルや怪しいリンクが添付された悪意あるスパムメールもありますので、送付元(アドレス、名前)や用件が明記されていないメールは、開けることなくゴミ箱行きにしています。
特に最近はたちが悪く、用件欄に日本語で「請求書、領収書、写真(画像データ)、お問い合わせの件、ご注文の件、etc」など、ぼぉ〜っとしていると間違って開いてしまう勘違いさせるようなウィルスメールが届くようになりましたので、皆さんもご注意ください。
できれば用件欄には、「体調快復方法のご相談」とか「キャンプ村利用の問い合わせ」など、具体的に明記いただくか、ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
宜しくお願いいたします。
2017-04-04 06:00:00
ロハスセンター再開しました(^0^)
4月3日よりロハスセンターを再開しました。
当地は、まだ深い雪が残り、施設入室までに1時間の除雪を経て、通水〜給湯設備の点検、清掃、その他最低限の通路確保のための除雪を終えて、順次通常業務ができるように作業してまいります。
電話・ファックス(0241−66−3215)も開通しております。
なお、日中屋外での作業中は、留守番電話の対応の場合もありますが、ご連絡先やご用件などメッセージを残していただければ返信いたします。
あらかい健康キャンプ村は、腰あたりまで雪が積もったままで、雪解けまで今しばらく時間がかかりそうです。
でも、もうそこまで春は来ています(^0^)