21センスコミュニティ〜健康的で持続可能な暮らしを目指して

  21センスコミュニティ〜健康的で持続可能な暮らしを目指して
0241-64-5XXX
  • メニュー

    • トップページ

    • 体調快復FAQ

    • 対策&快復レポート

    • お問合せフォーム

    • ロハスなニュース

    • ヴィーガンレシピ

    • お知らせ

    • ナオルヨブログ

対策&快復レポート

ロハスな家づくりプラン

8.和の家再考〜フリーエネルギーが最大活用できる設計

木と紙と土で囲まれた室内、和の家の心地よさは、それら自然の素材が、室内の気温や湿度、成分を調整浄化してくれる作用のお陰です。



現代社会では、すべて統一された規格、仕様が管理しやすいことから、衣食住、何でも個性が許されません。曲がったキュウリは食べ物ではあるが、売り物ではない、という考えです。



建材も同様、木に節があるのが当たり前なのに、死に節、抜け節と傷みやすく、デザイン性に劣るとされて、無節の板材が高級材であり、節材は表舞台に出てきません。



人間は、自家発電で熱を生み、身体の水分を調整して、体温を維持管理します。1日に呼吸で400ミリリットル、皮膚から600ミリリットルの水分が発散されると言われています。



静かに暮らしていても1リットルの水分を一人が出すとしたら、コンクリート壁にビニールクロス、ラッピングされた合板ベニア床の部屋が結露して、カビだらけになる理由も、おわかりいただけると思います。



フリーエネルギー、すなわち、基本料金や使用料を負担しなくても良い、無料のエネルギーのことですが、一般的には「太陽光」「太陽熱」「地熱」「風力」「バイオマス(薪、ガスetc)」などがあります。



これらのエネルギーを、なぜか現代では「電気」に変えるクセがあって、そのままの熱や風のエネルギーを活用することから目をそらされてしまいがちです。



太陽光は、発電以上に、私たち人間に欠かせない酸素の源です。そのエネルギーは植物の光合成に欠かせず、二酸化炭素を吸収して、酸素を放出し、米も野菜もスクスクと成長します。



太陽光の活用や制御は、和の家お得意の設計や建具が、落葉広葉樹との連携で、陽射しの入り方、明るさ、暖かさ、風通し、涼しさなど、四季折々の心地よい暮らしにおいて、最大限にそのエネルギー効率を高めてくれます。



passive.png



(参考:Keywords/パッシブ設計、パッシブデザイン、環境共生住宅)



落葉広葉樹は、春に青葉、夏に日陰、秋に紅葉、実がなるものもあり、冬には低い陽射しの妨げにならぬよう葉を落としてくれる、和の暮らしには欠かせない相棒です。



古くは、里山で集めてきた芝(落ちて乾燥した枝)や、倒木を伐り割って乾燥させた薪や焼炭を活用して、かまどや囲炉裏で調理し、湯を沸かして風呂で入浴し、火鉢で暖ををとってきました。



現在では、水廻りのほとんどが電気やガスをエネルギーとするため、どうしてもその代替エネルギーも電気やガスへ変換せざるを得ない意識になりますが、最初からフリーエネルギーをダイバーシティデザイン(多様性対応設計)にした家づくりや施設づくりをメインコンセプトする時代になっていくでしょう。




具体的には、薪やブリック、ペレットなど木質バイオマス燃料の給湯(貯湯)ボイラー兼暖房、太陽熱給湯、熱発電(スチーム、スターリングエンジン)+蓄電、地熱(ジオパワー)冷暖システムなどをエネルギー源とした設備設計があります。



また、省スペース・省エネルギーがスタンダードになってきますので、コミュニティ内でエリア単位でのエネルギー発生と備蓄施設(エネルギー棟)を維持管理すると共に、各生活空間においても、使用しているところだけを個別にエネルギー制御できるスマートグリッド(AI自動制御でなく住民のアナログ制御)を採用していくことが必要になってくるでしょう。




いずれ技術革新によって、さらに地球環境に負荷の少ないフリーエネルギー技術や、エネルギー依存の少ないライフスタイルが公開され、誰もがエネルギーコストを心配せずに暮らせる世の中になると言われています。それまでの間、先人の知恵と工夫で乗り切りましょう。


  • トップページ
  • 体調快復FAQ
  • 対策&快復レポート
    • 自然療法・自己治癒(8)
    • 食養生・マクロビオティック(6)
    • 様々なアレルギー症状(6)
    • カウンセリング(2)
    • 転地療養(2)
    • ナチュラルライフハック(4)
    • 化学物質過敏症(11)
    • 電磁波過敏症(10)
    • 放射線被曝症(3)
    • 自立療養サポート(3)
    • ロハス起業JVプラン(11)
    • ロハスな家づくりプラン(11)
    • ロハスなまちづくりプラン(10)
    • ブログ&ニュース(2)
    • ナオルヨブログ(38)
    • ロハスコミュニティ(3)
  • お問合せフォーム
  • ロハスなニュース
  • ヴィーガンレシピ
  • お知らせ
  • ナオルヨブログ
スケジュール
カウンター
Today : 299
Yesterday : 545
Total : 857522
携帯サイト

21センスコミュニティ〜健康的で持続可能な暮らしを目指して

21センスコミュニティ〜健康的で持続可能な暮らしを目指して
0241-64-5XXX
  • トップページ
  • 体調快復FAQ
  • 対策&快復レポート
  • お問合せフォーム
  • ロハスなニュース
  • ヴィーガンレシピ
  • お知らせ
  • ナオルヨブログ
©2021 ロハスセンター. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin